特にドラッグストアは、健康食品の品揃えが良く、ダイエット食品も沢山売られています。夜も遅くまで開いていて、仕事帰りに寄れて便利!
でも、ドラッグストアにあるダイエット食品って、似たようなものばかりで、何を選べば良いかわからないんですよね。
ネット通販と違って、詳しい商品紹介がされているわけでもないし…
私もドラッグストアにダイエット食品を買いに行って、どれが良いのか分からず、結局何も買えなかったことがあります。
せっかく買うなら、自分に合ったものを選びたいですよね。
そこで今回は、ドラッグストアで買える置き換えダイエット食品の種類から、おすすめのダイエット食品まで、私が実際に10軒以上のドラッグストアを回って調べた情報を大公開!
どんなダイエット食品を買おうか迷っている、そんな人は是非参考にしてみて下さい!
おすすめはドラッグストアで購入? メリットとデメリット
夜遅くまで開いていて、仕事帰りにも寄れるドラッグストア。
ダイエット食品も多く売られていて、身近なところで置き換えダイエット食品を買いたい!と思った時には、ドラッグストアが非常に便利で、おすすめです。
しかし、実際にドラッグストアで置き換えダイエット食品を買う前に、ドラッグストアを利用することのメリットとデメリットを改めて確認してみましょう。
というのも、デメリットによっては、やっぱり自分にはネット通販のほうが合っているかも…と思う人がいるかもしれないからです。
メリット、デメリットを簡単にまとめてみたので、ドラッグストアで買うのが本当に自分に合っているのか?を考えながら見ていって下さいね。
<ドラッグストアのメリット>
- 購入したその日に試すことができる
- 手頃な価格の食品が多く、試しやすい
置き換えダイエット食品をドラッグストアで直接購入することの最大のメリットは、買ったその日に試すことができる点。
欲しいと思ったら、通販のように発送を待つ必要がなく、すぐに手に入ります。
また、手頃な価格の食品が多く、通販のように定期購入契約をする必要も無いため、色々な置き換えダイエット食品を気軽に試すことができる点も、メリットとして挙げられます。
仕事で家を空けがちで、荷物受け取りなどの手間をかけたくない人や、まず色々なものを試して自分に合った置き換えダイエット食品を見つけたいという人には、ドラッグストアでの購入がおすすめです。
<ドラッグストアのデメリット>
- 大手メーカーの置き換えダイエット食品が多く、ネット通販より種類が少ない
- 継続して購入していた置き換えダイエット食品が、ある日突然なくなることがある
一方デメリットは、ドラッグストアで売られている置き換えダイエット食品は大手メーカーのものが多く、雑誌やSNSなどで話題になる人気のダイエット食品は、ほとんど売られていないという点。
品揃え重視の方や、人気の最新ダイエット食品を買いたいという方は、ネット通販を利用することをおすすめします。
また、ドラッグストア等の量販店では、置いてある商品が度々変わるため、ずっと購入し続けていた置き換えダイエット食品がある日突然無くなってしまうこともあるので、注意が必要です。
ドラッグストアで置き換えダイエット食品を買うメリット・デメリットをご説明しましたが、いかがでしたか?
ドラッグストアはネット通販より種類が少ない、とは言いましたが、それでも大体6~7つくらいは置き換えダイエット食品が売られています。
実際にドラッグストアに行って、あまり試したいものがなければ通販で探してみる、という手もアリなので、ネットと実店舗のどちらが良いか迷っている方は、まずはドラッグストアに行ってみるのがおすすめです!
さて、ドラッグストアに実際に買いに行くにも、売られている置き換えダイエット食品は、スムージーや低カロリー雑炊など色々な種類があります。
事前にどんな種類があるのかある程度把握していった方が、きちんと自分に合ったダイエット食品を選ぶことができますよ。
そこで、次の章では、ドラッグストアにはどんな種類の置き換えダイエット食品があるのか、3つのタイプに分けてご説明します。
どんな置き換えダイエット食品なら自分に合いそうか、想像しながら見ていきましょう!
薬局で買えるのはどんな低カロリー食品?
先ほど少しお話しましたが、ドラッグストアで売られているダイエット食品は、主に大手メーカーの食品(アサヒ、DHC、明治など)が多いです。
それぞれのメーカーで色々なタイプのダイエット食品が販売されているので、ドラッグストアにはどんな種類のダイエット食品があるのかを知って、これが良さそうと当たりをつけていきましょう。
まず、どんな種類の食品があるのかざっくり把握するために、ダイエット食品を大きく3種類に分類してみました。
①シェイク・スムージータイプ
シェイク・スムージータイプは、最も定番の置き換えダイエット食品です。
粉末を水や牛乳で溶かして飲むもので、とても手軽に試すことができます。
バタバタしがちな朝でも簡単に作れるので、忙しい人にはピッタリですね!
こういったドリンクタイプは、多くの野菜や果物を原料として含んでいるため、栄養バランスが良いという点がおすすめポイント。
食べる量が減って栄養が不足しがちなダイエット中でも、ビタミンやミネラルをきちんと摂取することができます。
一方、デメリットとしては、普段はものを噛んで食べている食事をドリンク1杯で済ませるため、慣れるまで時間がかかる点が挙げられます。
しかし、シェイク・スムージータイプのダイエット食品は、他のタイプの食品よりも低カロリーなものが多いので、ダイエット効果がかなり期待できます。
ダイエットに対するやる気が十分で、短期間でしっかりと効果を出したい!という人におすすめです。
②プロテインタイプ
プロテインと聞くと、おそらく筋トレを思い浮かべる方が多いでしょう。しかし最近では、トレーニング用だけでなく、ダイエット用のプロテインも発売されているのです。
プロテインタイプのメリットは、たんぱく質を豊富に摂取することができる点。
ダイエット中にたんぱく質が不足すると、体が筋肉を燃焼させてしまうため、ダイエット後に筋肉量が落ちてしまうことがあります。
プロテイン系のダイエット食品であれば、筋肉量を落とさずにダイエットを行うことができます。
ただ細くなるだけでなく、ある程度筋肉量も維持した健康的な体になりたい、という人におすすめです。
③食品タイプ
最後は、食品タイプです。こちらは、雑炊やリゾット、スープなどが当てはまります。
食品タイプのメリットは、味の種類が豊富なものが多く、毎日飽きずに続けることができる点です。
置き換えダイエットは、例えば1ヶ月など一定期間続けなければ効果が出ないため、毎日同じダイエット食品を食べていると嫌気がさしてしまうこともありますよね。
その点、味のバリエーションが豊富であれば、置き換えダイエットを継続していきやすいかと思います。
また、スムージーやプロテインなどの飲むタイプのものとは違い、食品タイプでは普段の食事に近いものを食べることができます。
最初から無理してダイエットをしたくない、というダイエット初心者の人は、まず食品タイプを試すことをおすすめします!
以上、置き換えダイエット食品の種類をタイプ別にご紹介しました。
改めて、3つのタイプと、どんな人におすすめなのか、下のようにまとめました。
- シェイク・スムージータイプ:気合十分、短期間でしっかり痩せたい!という人におすすめ。
- プロテインタイプ:ある程度筋肉量もキープしたい!健康的なスリムボディを目指したい人におすすめ。
- 食品タイプ:最初から無理はいや!ダイエット初心者の人におすすめ。
自分にはこういうタイプの食品が良さそう、というイメージは付きましたか?
イメージが付いたら、次はどんなダイエット食品がドラッグストアで販売されているのか見て、自分に合った食品はどれなのか考える段階です。
次の章で、実際にドラッグストアで販売されているおすすめの置き換えダイエット食品を具体的に紹介していきます。
試してみたい置き換えダイエット食品をいくつかピックアップして、ドラッグストアで探してみましょう!
ドラッグストアで買える置き換えダイエット食品 タイプ別おすすめ
先ほどご説明した3つのタイプごとに、ドラッグストアで買えるおすすめの置き換えダイエット食品をそれぞれ紹介していきます。
比較的、どこのドラッグストアでも見つけられるものを選びました。
まずは、シェイク・スムージータイプのおすすめから見ていきましょう!
○シェイク・スムージータイプ
おすすめ食品1. スリムアップスリム(アサヒ)
- 1食当たりのカロリー:160kcal
- 定価:3240円(税込)
- 内容量:一箱10食
アサヒが発売しているスリムアップスリム。
1箱に10食入りで、定価3240円と手頃な値段です。
ビタミンとミネラルが豊富に含まれており、栄養バランスが非常に良いです。
お肌に良いとされるコラーゲンも入っているため、美容効果も期待できる点もおすすめポイント。
味のバリエーションも6種類あるため、毎日違う味を楽しみながら置き換えダイエットを行うことができますね。
おすすめ食品2. ベジエ 酵素スムージー(KIYORA)
- 1食当たりのカロリー:58kcal
- 定価:2037円(税込)
- 内容量:1パック200g(約20食分)
ベジエの酵素スムージーは、野菜、果物、野草、穀物、海藻などを原材料として含んでおり、たった1杯で1日に必要なビタミンを摂取することができます。
冷たい水にもさっと溶けるため、忙しい朝にも手軽に作れるおすすめの食品です。
コスパも良いため、気軽に試すことができるかと思います。
おすすめ食品3. ミネラル酵素グリーンスムージー(I-ne)
- 1食当たりのカロリー:16.8~18.8kcal
- 定価:2138円(税込)
- 内容量:1パック160g(約26食分)
- 1食当たりのカロリー:約169kcal
- 定価:5040円(税込)
- 内容量:1箱15食入り
- 1食当たりのカロリー:51 kcal
- 定価:1296円(税込)
- 内容量:1パック210g(約15食分)置いおる
- 1食当たりのカロリー:122~143 kcal
- 定価:1296円(税込)
- 内容量:1パック6食分
- 1食当たりのカロリー:145 kcal
- 定価:2263円(税込)
- 内容量:1パック360g(約8食分)
このミネラル酵素グリーンスムージーは、1食あたりのカロリーの低さが注目ポイント。
20kcal以下と、かなりの低カロリーになっています。
アミノ酸やビタミン、ミネラルなど、幅広い栄養素が凝縮された植物発酵エキスも含んでいるため、栄養面も非常に良い食品です。
価格もかなりお手頃で、手を出しやすいおすすめのダイエット商品です。
是非試してみてはいかがでしょうか?
○プロテインタイプ
おすすめ食品1. DHC プロテインダイエット(DHC)
この商品は、テレビで見たことがある方もいるのではないでしょうか?
健康・美容食品で有名なDHCのダイエット食品で、販売累計2億4000万食突破(2017年12月末時点)という不動の人気を誇る置き換えダイエット食品です。
プロテインという名前ではありますが、たんぱく質だけでなくビタミン・ミネラルも配合。
味の面でも、5種類のフレーバーが入っており、毎日飽きずに続けられるところがおすすめポイントです。
おすすめ食品2. ザバス シェイプ&ビューティ(明治)
明治のザバスといえば、非常に有名なプロテインシリーズですよね。
今回紹介するシェイプ&ビューティは、「美しく引き締めるために」という宣伝文句のとおり、コラーゲンが配合されていて美容面に気を使ったおすすめの置き換えダイエット食品です。
プロテインというだけあって、たんぱく質が多く含まれています。
それだけでなく、カルシウムや鉄分、マグネシウムなども含まれているため、たんぱく質以外もきちんと栄養を摂取することができます。
興味のある方は、試してみて下さい。
○食品タイプ
おすすめ食品1. ヘルシーキューピー 玄米雑炊(キューピー)
キューピーから出ている玄米雑炊は、ダイエット中でもお米が食べられる!と人気の食品です。
味も6種類あり、和風も洋風も楽しむことができるため、飽きずに置き換えダイエットを続けることができるでしょう。
おすすめ食品2. スリムアップスリム コーンスープ(アサヒ)
こちらは、先ほどシェイク・スムージータイプのおすすめで紹介した「スリムアップスリム」のシリーズの1つです。
普通のコーンスープと変わらない美味しい味の上、コラーゲンやビタミン、ミネラルも含まれているため栄養・美容面にも良いと好評な食品です。
置き換えダイエット中もおいしい食事をとりたい!という方におすすめですよ!
さて、ドラッグストアで買えるおすすめの置き換えダイエット食品をタイプ別にご紹介してきましたが、自分に合いそうなものはありましたか?
いくつか気になる置き換えダイエット食品があったら、試しに1つずつ買ってみて、どれが1番いいのか比べてみるのも良いと思います。
ドラッグストアをうまく活用して、手軽に置き換えダイエットをしていきましょう!
この記事へのコメントはありません。