コンビニの低カロリー食品

未分類

コンビニで買える!ダイエットにおすすめの食品紹介

置き換えダイエットは、夜に行うと最も効果的だと言われています。

しかし、夜は仕事で会食が入ったり、同僚と飲み会に、なんてこともあって、昼に食事を置き換えたい時もあるはず。

とは言え、昼はいつもコンビニだし、コンビニご飯で低カロリーなものって、サラダチキンとか野菜とかしかないんでしょ?

確かに、コンビニは量の多い弁当や油ものの惣菜など、高カロリーの食品ばかり思い浮かんで、低カロリーなものは想像しにくいですよね。

でも、実はコンビニにも置き換えダイエットにぴったりな食品がたくさんあるんです!

今回は、1ヶ月かけて様々なコンビニを回り、50種類以上の食品を調査した私がコンビニで買える低カロリーのおすすめ食品を紹介!

コンビニ食品選びの注意点も合わせてお教えするので、明日から早速置き換えダイエットを始めることができますよ!

お昼はコンビニ派という人たち、これを読んで置き換えダイエットを大成功させましょう!


何に注意すべき?コンビニで買える食品で置き換えダイエット



お昼に置き換えダイエットをしたいけど、置き換えダイエット食品をわざわざ家から持っていくのは面倒。

いつもコンビニでお昼を済ませてるから、コンビニで低カロリーなものが買えたら1番なのに…まあ、そんなの無理だよね。

なんて思っている人。

何となくレジ横の唐揚げやアメリカンドッグの印象が強くて、コンビニのご飯は高カロリーなものばかり、というイメージを持っていませんか?

しかし実際はそんなことはなく、低カロリーで置き換えダイエットにおすすめな食品も沢山売られているんです。

うまくコンビニ食品を活用すれば、しっかりカロリーを抑えて置き換えダイエットをすることができるんですよ!

とは言うものの、うまくコンビニ食品を活用するにしても、一体どんな点に注意すればいいの?と思う人もいるでしょう。

そんな人のために、コンビニ食品で置き換えダイエットをする際の注意点を簡単に3つにまとめてみました。

早速1つずつ見ていきましょう!


①カロリー



皆さんも知っているとは思いますが、置き換えダイエットは、いかにカロリーを抑えるかが重要です。

というのも、普段の食事よりカロリーを大きく減らすことができれば、その分置き換えダイエット効果は大きくなるからです。

そのため、置き換えダイエット食品としてコンビニの食品を選ぶ時には、「どれくらいのカロリー量なのか?」、「普段よりどれだけカロリーを抑えられるのか?」を考える必要があります。

カロリー量については、コンビニに売っている食品にはカロリー表示がされているので、1食あたりのカロリーがどれくらいになるのか、簡単に確認できます。

カロリー表示をきちんと見て、昼ご飯にどれくらいのカロリーを摂取することになるのか、確認しましょう。

確認をせずに、「これはカロリーが低そう」というイメージで買ってしまうと、思いがけずカロリーが高かった、なんてことがあります。

例えば、スムージーは野菜や果物が多く含まれていて、ヘルシーなイメージですよね。テレビやネットなんかでも、置き換えダイエットにおすすめ!と紹介されることも多いです。

しかし、ジュース感覚で飲めるように糖分を多めに含んでいるスムージーも、たくさんあります。

このようなスムージーだと、1本あたり150kcalと高カロリーな場合もあるので、要注意。

きちんとカロリー量を確認することをおすすめします。


②栄養バランス



置き換えダイエット中は、食事を置き換えた時に普段よりも食べる量が減ってしまうため、栄養も不足しがちです。

栄養が足りず体調不良になってしまうと、置き換えダイエットを中断しなければならないので、栄養管理には十分気を付けましょう。

具体的に気を付けることと言えば、ビタミンミネラルたんぱく質をバランスよく摂取すること。

この3つの栄養素が含まれている食品を食べることがおすすめですが、コンビニの食品は、置き換えダイエット用として売られている食品と違って、どんな栄養が入っているかわかりやすく書いていないこともあります。

そのため、自分で栄養成分表示をきちんと確認することが必要です。

また、1種類の食品のみで置き換えると、栄養バランスが偏るので、色々な食品を組み合わせて置き換えダイエットをしましょう。

置き換えダイエット中の栄養の偏りを無くすために、低カロリーのゼリー飲料のような健康食品を活用するのもおすすめの方法です。

例えば、ウィダーinゼリーの“マルチビタミン”や“マルチミネラル”などは、どのコンビニにも売られているので、栄養が足りていないな…と思ったら、昼食に追加しましょう!


③腹持ちの良さ



置き換えダイエット中、1番やっかいなのが空腹感。

空腹感を抑えるためには、やはり腹持ちの良いものを食べることがおすすめです。

腹持ちが良いものと言うと、胃の中で膨らむ食物繊維や、消化に時間のかかるたんぱく質を含んだ食品が挙げられます。

しかし、コンビニで売っている食品は、食物繊維やたんぱく質を含んでいないものも多くあります。

そういう時には、よく噛んで食べるなど、食べ方を工夫しましょう。

よく噛んで食べると、満腹中枢や交感神経を刺激するホルモンが分泌されて、少ない食事量でも満腹感を得られるので、実践してみて下さい。


以上、コンビニで低カロリー食品を買うときの3つの注意点でした。

置き換えダイエット中、カロリーについてはきちんと注意する人が多いのですが、栄養の面は意外と見落としがちです。

これはカロリーが低いぞ!と思って同じ食品を食べ続ける、なんてことは、栄養バランスが崩れてしまうので、くれぐれも止めておきましょう。

さて、注意点がわかったところで、次は実際にコンビニにどんな低カロリー食品が売っているのか見ていきましょう!

私が実際に昼ご飯として食べてみた置き換えダイエットにおすすめの食品を紹介していますので、是非参考にしてみて下さいね!


おすすめの低カロリー食品紹介



ここからは、コンビニで実際に売っている置き換えダイエットにおすすめの低カロリー食品を紹介します。

どこのコンビニでも見つけられるものばかりなので、皆さんの職場近くのコンビニでもきっと見つかるはず。

自分の好みにあったおすすめ食品を組み合わせて、自分だけの置き換えダイエットメニューを考えてみてください!




おすすめのコンビニ食品①:サラダチキン



低カロリーでヘルシーと人気のサラダチキン

どこのコンビニでも、パックに入って売っているのを見かけますよね。

カロリーは100gあたり100~120kcalほどで、肉に厚みがあり噛み応え抜群。

プレーンやハーブ、スモークなど、味の種類が豊富で、なおかつ美味しいところが人気の理由の1つです。

例えばプレーンは、あっさりした塩味で美味しいと、口コミではかなりの高評価!

また、女性にはハーブ味も人気が高いです。

実際私も食べてみましたが、ハーブ味が1番のお気に入りで、皆さんにも是非食べていただきたいおすすめの味です。

ほど良い自然なハーブの風味と、黒コショウのぴりっとした辛さがマッチしていて、とても食べやすいですよ!

お皿にあける必要もなく、そのまま食べることができるので、昼ご飯にもぴったり。

ただし、サラダチキンだけでは栄養がたんぱく質に偏ってしまうため、置き換えダイエットをする際には、ビタミンやミネラルが摂れるサラダと一緒に食べることをおすすめします。



おすすめのコンビニ食品②:おでん



冬の定番、おでん。最近では、夏でも売っているところがありますよね。

おでんには色々な具がありますが、低カロリーなおすすめの具を紹介します。

<おすすめの具>

・大根、こんにゃく、昆布:食物繊維が豊富で腹持ち良し。しかもカロリーはすべて10kcal以下!
 
・卵、厚揚げ、つみれ:タンパク質が豊富。カロリーは60kcal~80kcal。

特に大根やこんにゃく、昆布は超低カロリーなので、是非昼食に取り入れてみてはいかがでしょうか?



おすすめのコンビニ食品③:ゆで卵



約70kcalと低カロリーながら、食べごたえがあり、満足感の大きいおすすめ食品です。

“味付きゆで卵”など、味がついた状態で売られていることが多いので、調味料無しで手軽に昼ご飯にできるのが嬉しいところ。

お昼だけでなく、小腹が空いた時にもおすすめですよ!

ただ、注意点として、ゆで卵だけを食べていると、栄養がたんぱく質に偏ってしまうことが挙げられます。

サラダと一緒に食べる、もしくはスムージーやゼリー飲料でビタミン・ミネラルを補うようにしましょう。



おすすめのコンビニ食品④:ブランパン


“ふすまパン”という名前でも知られている、小麦の外皮(ブラン)を使って作られているパンです。

「置き換えダイエットにおすすめ」と最近話題なのですが、皆さん知っていましたか?

カロリーを見てみると、1個当たり約70kcal。

食パン1枚で約130kcalなので、一般的なパンと比べると、ブランパンはかなりカロリーが低いことがわかりますよね。

この低カロリーの秘密は、でんぷんの量にあります。

でんぷんは、パンの材料である小麦粉に含まれており、高カロリーな糖質のもとになっています。

ブランは、普通の小麦粉と比べてでんぷんが少なく、低糖質。そのため、カロリーも低いのです。

しかも、ブランには食物繊維が豊富なので、置き換えダイエットにはとてもおすすめの食品なんですよ!

味も、普通の小麦粉を使ったパンに近い風味になっていて、そのまま食べても良し。

1つ難点としては、ブランパンを販売しているのは、ローソンかファミリーマートのみとなっているところでしょうか。

お近くにローソン、ファミリーマートがある方は、是非食べてみて下さい!



おすすめの置き換えダイエット食品⑤:カップスープ



日清やアサヒグループから発売されている、お湯をいれて数分待つタイプのインスタントカップスープです。

簡単に作れて、色々な種類の味があるので、買ったことがある人も多いでしょう。

インスタント食品というと、なんだかカロリーが高くて不健康なイメージがありますよね。

でも、最近では低カロリーで栄養もばっちりのカップスープが売られているのです。

例えば、おすすめはアサヒグループ食品の「おどろき野菜 1食分の野菜 桜海老とキャベツのクリームスープ」

カロリーはたった83kcal。

しかも、これ1つで、厚生労働省が推奨する1日の野菜目標摂取量の1/3の量を摂取することができちゃいます!

正直、インスタント食品でもこんなにきちんと野菜が摂れるんだ!と驚きますよね。

この他にも、カロリー控えめで栄養バランスの良い優秀なカップスープはたくさんあります。

毎日違う種類を日替わりで食べれば、飽きずに置き換えダイエットを続けられますので、自分の好みのものをいくつか探してみることをおすすめします!



おすすめのコンビニ食品⑥:サラダ



レタスと海藻だけのシンプルなサラダから、きのこや蒸し鶏など具材が豊富に入っているサラダまで、色々なタイプのサラダが売られていますよね。

基本的に、どんなサラダでもカロリーが低いので、自分の好きなサラダを選ぶと良いでしょう。

ただし、注意点があります!

1つ目の注意点は、じゃがいもや、マカロニなどを使っているサラダはやめること。

炭水化物や糖質が多く、高カロリーになりがちなので、置き換えダイエット中は選ばないようにしましょう。

おすすめなのは、海藻が入っているもの。海藻は食物繊維が豊富で、腹持ちが良いです。

また、低カロリーの蒸し鶏を使ったサラダもおすすめ。

野菜でビタミンを、蒸し鶏でたんぱく質を摂ることができ、バランスよく栄養を摂ることができます。

2つ目の注意点は、ドレッシング。

サラダを買う時は、別売りのドレッシングも一緒に買うかと思いますが、ノンオイルの低カロリーなものを選ぶのがおすすめです。

たかがドレッシングでしょ、と思うかもしれませんが、カロリーを抑えられるところはきっちり抑えていきましょう!



おすすめのコンビニ食品⑦:スムージー



バリエーションが豊富なコンビニのスムージー。どれを買おうか迷うくらい、種類が多いですよね。

190~200gの飲みきりサイズで、どの種類も1本あたり100kcal前後。

数種類の野菜や果物を配合していて、「1食分の野菜入り」、「1日分のビタミンが摂れる」など、栄養バランスにも気を使っているものを選ぶことをおすすめします。

また、食物繊維を多く含んだものは腹持ちが良く、置き換えダイエットに向いているため、食物繊維がどれだけ入っているのか確認すると良いでしょう。

気を付けたい点としては、高カロリーな糖質が多く配合されていないか?という点が挙げられます。

美味しく飲めるように甘く味付けしてあるものは、糖質が多い場合があるので要注意!

栄養成分表示を自分でしっかり確認しましょう。



おすすめのコンビニ食品⑧:ゼリー飲料



ゼリー飲料というと、「ウィダーinゼリー」が代表的です。

また、ビタミン補給飲料を販売しているC1000のゼリー飲料、「1日分のビタミン」などもよく見かけますよね。

1つあたり100kcalくらいのカロリー量で、不足する栄養素をピンポイントで補給することができるところがおすすめポイントです。

特にウィダーinゼリーは、“マルチビタミン”や“マルチミネラル”、“プロテイン”(たんぱく質)の種類があり、置き換えダイエット中に摂りたい栄養素をカバーすることができます。

置き換えダイエットの栄養面のサポートにぴったりです!

また、マスカット味やグレープ味など、フルーティで飲みやすい味ばかりなので、おやつ代わりに飲むのもおすすめです。

一方、ゼリー飲料の注意点としては、手っ取り早くエネルギーを補給するために、高カロリーになっているものがあることが挙げられます。

先ほど紹介したウィダーinゼリーでも、“エネルギー”というタイプがあり、こちらはカロリーが高いため、置き換えダイエットには向いていません。

どのゼリー飲料もカロリーが低いんだ!というイメージを持つのは、やめた方がいいですね。



さて、以上がコンビニで買えるおすすめの低カロリー食品の紹介でした。

コンビニの食品も、上手に使えばしっかりカロリーを抑えて置き換えダイエットができます。

どこにでもあって、手軽に利用できるコンビニは、置き換えダイエットの強い味方になってくれること間違いなし!

早速、明日のお昼から置き換えダイエットをしてみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 市販の低カロリー食品

    未分類

    置き換えダイエット食品のおすすめはこれ!市販の低カロリー食品7選

    短期間で効果が出ると最近人気の置き換えダイエット。ネットで置き…

  2. 夜の置き換えダイエット

    未分類

    これなら痩せる!4つのポイントを抑えて夕食を低カロリーに

    置き換えダイエットは、夜ご飯を制限するのが1番効果的でおすすめ!…

  3. グリーンスムージー

    未分類

    ミネラル酵素スムージーで置き換えダイエット!買う前にこれだけ確認

    最近、グリーンスムージーを使った置き換えダイエットが話題になっています…

  4. レッドスムージー

    未分類

    マイブレイクレッドスムージーで憧れの美ボディに!痩せたい人必見!

    ※こちらのページは、2018年9月現在の情報です。今後、記載されて…

  5. 産後のダイエット

    未分類

    授乳中もできる!産後太りを解消する効果的な方法と注意点

    出産してから全然体重が戻らない!赤ちゃんのお世話で大変なのに、まと…

  6. 薬局の低カロリー食品

    未分類

    置き換えダイエット食品はここで調達!ドラッグストアのおすすめ食品

    短期間で痩せると話題の置き換えダイエット。最近は身近な場所でもダイエッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

2023年5月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP