市販の低カロリー食品

未分類

置き換えダイエット食品のおすすめはこれ!市販の低カロリー食品7選

短期間で効果が出ると最近人気の置き換えダイエット。

ネットで置き換えダイエット食品を調べてみたら、通販は高いものが多いし、定期購入は何ヶ月も続けるかわからないし…

そう、通販って便利なように見えて、価格や定期購入などで意外と尻込みしてしまうんですよね。

そんな時には、手を出しやすい価格帯で気軽に買える市販の置き換えダイエット食品がおすすめ!

しかし、店頭では細かい商品説明もなく、どれが評判の良い食品なのか分からず悩んでしまう人もいるでしょう。

そこで今回は、市販の置き換えダイエット食品を50種類以上徹底的に比較した私が厳選した7つのおすすめ食品をご紹介!

どんな種類の市販の置き換えダイエット食品かあるのか、どんなポイントで選べば良いのかも合わせてご説明するので、失敗しない市販の置き換えダイエット食品選びが出来るかと思います。

まずは、どんな種類の市販の置き換えダイエット食品があるのか一緒に見ていきましょう!


どんな種類がある?低カロリー食品のいろいろ



市販の置き換えダイエット食品と一口に言っても、スムージーやプロテインなど種類が多く、スムージーだけでもいくつもの商品が売られていますよね。

コンビニや薬局で、1つの棚に6~7種類のスムージーが並んでいるのを見たことがある人もいるでしょう。

試してみたくても、市販のものだと口コミやおすすめ情報をその場ですぐ確認するのは難しく、似たようなパッケージや栄養成分をとりあえず眺めるだけで、結局どれが良いのかわからない…

このように、市販の置き換えダイエット食品選びが最初の壁となってしまうことはよくあります。

全くの手さぐり状態で市販の置き換えダイエット食品を探し始めると、本当に自分にあったものを見つけるには、非常に時間がかかってしまいますよね。

そんな時には、順序立てて置き換えダイエット食品を絞り込み、自分に合ったものを効率よく探す方法がおすすめです。

具体的には、まず大まかにどんな種類のものがあるのか把握して、自分の生活スタイルや好みに合いそうな市販の置き換えダイエット食品のイメージを掴む。

自分に合いそうな食品のイメージが掴めたら、次は価格や栄養などの細かい観点で実際に買うものを吟味していく、といった流れです。

それでは、早速置き換えダイエット食品にはどんな種類があるのか把握して、自分に合いそうな市販の置き換えダイエット食品のイメージを掴みましょう!

1.ドリンク系


1つ目は、ドリンク系です。

具体的には、スムージーやシェイク、プロテイン、酵素ドリンクがあげられます。

スムージーやシェイク、プロテインは、最もよく見るタイプで、市販の置き換えダイエット商品の中では1番手に入れやすく、おすすめです。

ほとんどが粉末タイプで売られており、水や牛乳に溶かして混ぜるだけ。

メリットは、1食が小分けになっていたり、チャック付きのパッケージに入っていたりするので、持ち運びが簡単にできる点です。

職場などに持っていきたい人に、おすすめですよ。


次に酵素ドリンクですが、こちらは主にボトル(720ml~1000ml)で販売されています。

酵素ドリンクは、野菜や果物を発酵させ、食物酵素を多く含有した飲み物で、体内の基礎代謝を良くして脂肪燃焼力を高める効果があると言われています。

水筒などに入れれば外にも持っていけるので、外出が多い人におすすめです。

一方、粉末タイプのスムージーと酵素ドリンクに共通するデメリットとしては、飲み物であるためどうしても食事としては物足りなさを感じてしまうことです。

最初のうちは、食事を飲み物で置き換えるという点に違和感を覚える方もいるかもしれないので、注意が必要です。


2.食品系



次に、食品系です。こちらは、お粥やリゾット、スープなどがあります。

薬局などで、市販の健康食品と一緒に置いてあるのを見たことがある人も多いでしょう。

メリットとしては、味のバリエーションが豊富なものが多く、毎日食べても飽きないため、ダイエットを続けやすい点が挙げられます。

毎日同じものは食べたくない、ダイエット中でも色々な食事を楽しみたいという人におすすめです。

反対に、デメリットとしては、1箱あたりの内容量が比較的少ないこと。

市販の食品系の1箱の内容量は、大体5日分などが多いです。

1ヶ月分を買おうと思った時、考えていたよりも費用がかかる可能性があるので、内容量をよく確認することをおすすめします。

また、作るのにちょっとした手間がかかるのもデメリットの1つです。

レトルト食品のように、耐熱皿に入れて熱湯を注いだり、レンジで加熱したりする必要があるため、いつでもどこでも食べられる、というわけにはいきません。

家で食事を摂ることが多い方に適した置き換えダイエット食品と言えるでしょう。

さて、大きく2つに分けて市販の置き換えダイエット食品をご紹介しましたが、自分に合いそうな食品のイメージは掴めましたか?

自分に合いそうな種類が分かったら、次は実際に買うものを吟味する段階です!

吟味をするにも、興味のある市販の置き換えダイエット食品を片っ端から試していけたら1番良いですが、数が多すぎて不可能なので、品定めをして更に絞り込んでいかなければなりません。

次の章では、市販の置き換えダイエット食品を品定めする時に、どんな観点で選べば良いのかをご説明いたします。

最適の市販の置き換えダイエット食品を買うためにも、しっかり大事なポイントを押さえていきましょう!


②市販の置き換えダイエット食品 おすすめの選び方



市販の置き換えダイエット食品を選ぶ観点は、

  1. 1食当たりのカロリー

  2. 栄養

  3. 費用

  4. 腹持ち
の4つがあります。

まず1食当たりのカロリーから見ていきましょう。

①1食当たりのカロリー



置き換えダイエットは、置き換えた食事でいかにカロリーを抑えるか、という点が非常に重要です。

1食当たりのカロリーがどれくらいなのか、という点は必ずチェックしなければいけません。


②栄養



置き換えダイエットで摂取カロリーを減らすことに一生懸命になりすぎて、必要な栄養分まで減らしてしまっては、体調不良や、髪や肌の不調に繋がります。

置き換えダイエット中でも、栄養面にはきちんと気を使わなければなりません。

おすすめは、どの栄養素がどれだけ含まれているのか、栄養成分表示がきちんとわかりやすく書かれているダイエット食品を選ぶこと。

自分で細かく確認して、栄養バランスがしっかりとれている市販の置き換えダイエット食品を見つけましょう。

③費用


置き換えダイエットは、大体1ヶ月くらいの期間で続ける人が多いかと思います。

市販の置き換えダイエット食品を1ヶ月間買い続けるとなると、気になるのは費用面。

自分のお財布事情を考慮しながら、食品を選ぶ必要があります。

ただし、ものによっては、1食分を市販のダイエット食品で置き換えた際に、実はいつもの食事よりも食費がかかっていない、ということもあります。

例えば、いつもはランチに800円かけているところを、1杯200円のスムージーに置き換えていたら、お金はぐっと節約されますよね。

販売価格だけ見ると高いように見えるけれど、1食分に直したらそこまで高くない!という市販の置き換えダイエット食品もありますので、1食あたりいくら?という観点で考えてみることをおすすめします。


④腹持ち


食事制限ダイエットの1番の敵は、空腹感です。

空腹感のためストレスが溜まり、抑えきれなくなってやけ食いに走った、という経験をしたことがある人もいるかも知れません。

この空腹感をカバーするために重要なのが、腹持ちの良さ

腹持ちが良いかどうかを見るポイントは、食品の含有物です。

食物繊維と、たんぱく質を多く含んでいるものが、腹持ちの良いおすすめ食品と言えます。

というのも、食物繊維は胃で水分を吸収して膨らみ、ゆっくりと胃から小腸に移動するため、
それだけ消化のスピードが緩やかになり、腹持ちが良くなるのです。

たんぱく質も、消化に時間がかかる栄養素のため、胃の中の滞留時間が長く、空腹感を覚えにくくなります。

そのため腹持ちの良い食品を選ぶ際には、食物繊維やたんぱく質が含まれているかを確認しましょう!


さて、以上が市販の置き換えダイエット食品を選ぶ際の4つの観点のご説明でした。

後は、この観点を頭に置きながら自分に合った市販の置き換えダイエット食品を選んでいくだけ!

…でも、この4つを頭に入れながら市販の置き換えダイエット食品を1つずつ見ていくのは、正直面倒ですよね。

そこで、次の章では市販の置き換えダイエット食品のおすすめ7選をご紹介していきます!

何十種類もの市販の置き換えダイエット食品を徹底的に比較して、7つまで絞り込んだおすすめ中のおすすめです。

ぜひ参考にしていただけると幸いです!


おすすめの市販の置き換えダイエット食品7選



ここからは、おすすめの市販の置き換えダイエット食品をランキング形式で紹介していきます!

どんな点がおすすめなのか詳しく説明しているので、気になるものがあったらチェックしてみて下さいね!


おすすめの市販置き換えダイエット食品
第7位 マイクロダイエット (サニーヘルス)

1食のカロリー価格(税込み)内容量1食あたりの値段
174kcal8,600円14食分614円


7位は、サニーヘルスから販売されているマイクロダイエット

20年以上のロングセラー商品で、2012年時点で販売実績2億食突破という、かなり信頼感のある市販の置き換えダイエット食品です。

おすすめポイントは、栄養面。

50種類以上の栄養素が1食分に含まれており、栄養士100人が選ぶダイエット食品1位に選ばれたこともあるほど栄養バランスが良い!

しかも、食物繊維も豊富で、腹持ちもきちんとカバーされています。

味の面でも、1箱に7種類の味が入っているため、飽きずに続けることが出来ますね。

難点は、価格の面でしょう。1食当たり614円、1ヶ月分を買うとなると2万円近くなってしまいます。

しかし、いつも夕食にかけている費用が1日あたり500円~600円ほどの場合は、マイクロダイエットで置き換えた際に、それほど大きく費用は変わりません。

普段の食事とそう変わらない価格で、専門家にも高評価な栄養を摂取しながら、健康的に置き換えダイエットを行うことが出来る。

そう考えると、決して高すぎることはないですよね。

栄養面もきちんと考えながら、置き換えダイエットを成功させたい!という方は、是非チェックしてみてはいかがでしょうか?


おすすめの市販置き換えダイエット食品
第6位 イースト×エンザイムダイエット<ドリンク> (メタボリック)

1食のカロリー価格(税込み)内容量1食あたりの値段
49.5kcal1,980円10食分198円


第6位は、イースト×エンザイムダイエット。酵素ドリンクです。

1食当たり50kcal以下という低カロリー、値段もとてもリーズナブルで手を出しやすいところが嬉しいですね!

乳酸菌酵母菌の2つの菌で長期間発酵させており、栄養素が非常に豊富。

また、合成保存料なども使っていないため、安心して飲める点もおすすめポイントの1つです。

ただ、こちらは酵素ドリンクのため、あまり腹持ちが良くないという点がデメリット。

腹持ちを気にする方は、他の置き換えダイエット食品と合わせて利用することをおすすめします。


おすすめの市販置き換えダイエット食品
第5位 スリムアップスリム (アサヒ)

1食のカロリー価格(税込み)r内容量1食あたりの値段
150~157kcal3,240円10食324円


5位は、アサヒから発売されているスリムアップスリム。

ドラッグストアでも簡単に見つけられる、代表的な市販の置き換えダイエット食品の1つです。見かけたことがある人も多いのではないでしょか?

こちらはシェイクタイプのもので、1食160kcal以下ながら食物繊維が豊富で腹持ちが抜群!

また、11種類のビタミンと、8種類のミネラル、大豆由来のたんぱく質が入っているため、栄養面もきちんと考えられています。

その上、肌に良いとされるコラーゲンやヒアルロン酸を含有しているため、美容にも効果的というのが大きなおすすめポイントです。

スリムアップスリムを飲めば、ダイエットと美容ケアの2つを同時に行うことが出来ますよ!



おすすめの市販置き換えダイエット食品第4位
オルビス プチシェイク (ORBIS)

1食のカロリー価格(税込み)r内容量1食あたりの値段
150kcal1,512円7食分216円


4位は、ORBISから発売されているプチシェイク。

こちらのおすすめポイントは、栄養と腹持ちの良さ!

ビタミン、鉄分、食物繊維が豊富に含まれており、1食分で1日に必要な量のうち1/3を摂取出来るんです。

味も6種類のうちから選べ、すっきりした甘さで美味しいと好評です。

難点としては、購入するためにはORBISの販売店舗に行かなければならないこと。

市販のものではありますが、薬局などでは売っていないので、少し買いにくいかもしれません。

その点さえ除けば、値段も手頃で非常に試しやすいおすすめの置き換えダイエット商品だと思うので、興味のある方は是非探してみてください!


おすすめの市販置き換えダイエット食品第3位
発芽玄米入りダイエットケア雑炊 (アサヒ)

1食のカロリー価格(税込み)内容量1食あたりの値段
80kcal1,058円5食分211円


3位は、アサヒが発売している発芽玄米入りダイエットケア雑炊です!

1食当たりのカロリーは80kcal。

こちらのおすすめポイントは、味のバリエーションが豊富なことです。

1パックに5種類の味が入っているため、飽きずに続けられます。

また、お米に栄養価の高い発芽米を使用しているため、栄養面のカバーもばっちり。

雑炊の具も、卵や野菜、鶏肉などが入っているため、偏りなく栄養が摂れます。

食物繊維が含まれているため腹持ちも良く、なにより置き換えダイエットなのにお米を食べられる満足感が良い、と口コミで好評です。

ダイエット中もドリンクで済まさずにものを食べたい!という方には、非常におすすめです。


おすすめの市販置き換えダイエット食品第2位
美禅食 (ドクターシ-ラボ)

1食のカロリー価格(税込み)内容量1食あたりの値段
53.9~54.8kcal3,240円30食分108円


2位は、ドクターシーラボの美禅食

シェイクタイプで、1食あたり約55kcalの低カロリー食品です。

野菜や雑穀類が31種類も配合されており、栄養バランスはばっちり。

また、コラーゲンも含まれているため、美容の面でもおすすめできるものになっています。

もちろん食物繊維も含まれているので腹持ちも問題なく、価格も1食当たり108円と非常にお得。

栄養面も腹持ちも良く、美容成分まで含まれてこんなに低価格なんて、購入する側にとっては非常に嬉しいおすすめポイントが詰まっていますよね。

見かけたら、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?


おすすめの市販置き換えダイエット食品第1位
ミネラル酵素スムージー(I-ne)

1食のカロリー価格(税込み)内容量1食あたりの値段
16.8~18.8kcal2,138円160g(約25日分)約86円


1位は、ミネラル酵素スムージー

株式会社I-neから発売されている、ナチュラルヘルシースタンダードシリーズの1つです。

注目して欲しいおすすめポイントは、なんといってもカロリー量。

1食あたり、驚きの18.8kcal!

栄養面も非常に考えられており、12種類のビタミンと6種類のミネラルを配合。

また、人工甘味料を使っておらず、栄養以外でも健康面に気を使った製品となっているため、安心して飲み続けることが出来ます。

気になる腹持ちはと言えば、植物性の食物繊維が4種類も配合されており、とろみ感が強く1杯でしっかりとした満足感を得られます。

価格も、1食当たり約86円と非常にお手軽な値段。

最初に試すには、とても手を出しやすいおすすめのダイエット食品かと思います。

健康面、腹持ち、価格、どれをとっても優れているので、この置き換えダイエット食品ならきっとダイエット成功に近づくはずです!



ここまで市販の置き換えダイエット食品おすすめ7選をご紹介いたしましたが、試してみたい!という置き換えダイエット食品は見つかったでしょうか?

おすすめを見ても、まだどれにしようか決めきれない…という方は、1位のミネラル酵素スムージーか、2位の美禅食から試してみることをおすすめします。

いずれも、リーズナブルなので、気軽に試すことができますよ!

試したい市販の置き換えダイエット食品が決まったという方は、近くのスーパーや薬局に買いに行って、置き換えダイエットに挑戦して下さいね。

自分に合ったものであれば、置き換えダイエットはきちんと継続出来るはずです。

きちんと食品選びをして、置き換えダイエット成功を目指しましょう!

関連記事

  1. コンビニの低カロリー食品

    未分類

    コンビニで買える!ダイエットにおすすめの食品紹介

    置き換えダイエットは、夜に行うと最も効果的だと言われています。…

  2. グリーンスムージー

    未分類

    ミネラル酵素スムージーで置き換えダイエット!買う前にこれだけ確認

    最近、グリーンスムージーを使った置き換えダイエットが話題になっています…

  3. 薬局の低カロリー食品

    未分類

    置き換えダイエット食品はここで調達!ドラッグストアのおすすめ食品

    短期間で痩せると話題の置き換えダイエット。最近は身近な場所でもダイエッ…

  4. 美容効果のあるダイエットシェイク

    未分類

    美容液ダイエットシェイクの魅力は?購入前に知りたい特徴と口コミ

    今まで何回か食事制限で痩せようとしたけど、空腹感で続かなかったり、ダイ…

  5. 夜の置き換えダイエット

    未分類

    これなら痩せる!4つのポイントを抑えて夕食を低カロリーに

    置き換えダイエットは、夜ご飯を制限するのが1番効果的でおすすめ!…

  6. 産後のダイエット

    未分類

    授乳中もできる!産後太りを解消する効果的な方法と注意点

    出産してから全然体重が戻らない!赤ちゃんのお世話で大変なのに、まと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

2023年5月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP